1年中登りやすい!冬の寧比曽岳 伊勢神峠からの往復コースを徹底ガイド〈愛知県豊田市〉

寧比曽岳頂上

2023年1月中旬に寧比曽岳(ねびそだけ)へ日帰り登山に行ってきました。

伊勢神の名前の由来は、伊勢神宮を拝む「伊勢おがみ」がいつしかなまって「伊勢神」になったとのこと。

dede

頂上までの道は道標がいくつもあり分かりやすいため、初心者さんでも登りやすい山です。

ヒヒン

お手軽に標高1000m以上へ登れちゃうよ

目次

寧比曽岳の基本情報

伊勢神峠から往復コースの基本情報

寧比曽岳 / dedeさんの寧比曽岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
スクロールできます
標高1,121m
登山口からの標高差415m
歩行時間(休憩除く)3時間40分
登山適期年中
駐車料金無料
トイレ料金無料(ドライブイン伊勢神)                            

頂上からの景色

寧比曽岳頂上からの景色
dede

頂上にはテーブルと椅子が何セットかあって、快適にランチができたよ。

頂上の設備

  • 東屋(屋根付きの休憩スペース)に2人掛けテーブル×4セットとベンチ
  • 頂上の標識近くに6人〜8人掛けテーブル×2とベンチ
  • その他、東やの周辺にもベンチあり

寧比曽岳のおすすめ度

dede

評価は、私の過去の経験と好みで作っています

項目評価
頂上からの景色
危険度
登りやすさ
駐車場までの運転のしやすさ
トイレのキレイ度
トイレ我慢度
dedeの今日のワクワク度

おすすめポイント

  • 道標がしっかりあり、道が分かりやすくて危険な箇所も無いので初心者さんにもおすすめ
  • 東海自然歩道なので道が整備されていて歩きやすい
  • 道中にも休憩できるベンチやテーブルが複数ある
dede

標高1000m以上の山の中ではとても登りやすい方だよ

ヒヒン

休憩箇所が何箇所かあるから、体力に自信が無くても休憩しながら登れるね!

同じくらいのレベルの山はこちら

⬆︎目次へ戻る

〈寧比曽岳〉伊勢神峠登山口 駐車場の場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次