初心者さんにもおすすめ!猿投山 神社からの往復コースを徹底ガイド〈愛知県豊田市・瀬戸市〉

猿投山登山

1月上旬に猿投山(さなげやま)へ日帰り登山に行ってきました。

猿投神社の登山者用駐車場から猿投山の頂上でランチをして、同じ道を帰ってきます。

dede

整備されたゆるやかな道が多く、子どもと一緒に来ているご家族もたくさん見かけたよ

目次

猿投山の基本情報

猿投神社〜猿投山頂上 往復コースの基本情報

猿投山 / dedeさんの猿投山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
スクロールできます
標高629m
登山口からの標高差477m
歩行時間(休憩除く)3時間
登山適期年中(雪がある日は軽アイゼンが必要)
駐車料金無料
トイレ料金無料

猿投山のおすすめ度

dede

評価は、私の過去の経験と好みで作っています

項目評価
頂上からの景色
登りやすさ
駐車場までの道路状態
トイレのキレイ度
トイレ我慢度
dedeの今日のワクワク度
dede

トイレが駐車場と、道中にも1ヶ所あるよ!

ヒヒン

危険な場所もなくて、初心者さんにもおすすめの山だよ!

おすすめポイント

  • 駐車場と道中にもお手洗いがあるため、安心
  • なだらかなで整備された道が多く、スニーカーでも大丈夫
  • 道中にベンチが沢山あり、体力に自信がない方でも休憩しながら歩ける
dede

登山が初めての方にもおすすめの山だよ

⬆︎目次へ戻る

駐車場の場所

猿投山第1駐車場手前の駐車スペース
第1駐車場手前の駐車スペース
猿投山第1駐車場
第1駐車場

駐車場は、第1駐車場と第2駐車場、また路肩にも駐車スペースがいくつかありました。

駐車台数は、第1駐車場は約50台、第2駐車場約50台駐車できます。

dede

私が行った日は午前8時で第1駐車場がほぼ満車でした

第1駐車場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次